20120330_01.JPG

今日は、社長としらきさんと小出さんが、マーブルビルディングに行って来ました。
目的は......。

20120330_02.JPG
ビルに設置する看板のサイズ等を確かめるため。紙にプリントアウトして、大体の位置に貼ってみました。今の"予想"はこんな感じですが、完成時はもっと素敵な看板になる予定です!ご期待ください!

と、もう本日分の経過報告が終わってしまったので、特別にスタッフのグラビアinマーブルビルディングをお送りします。

20120330_05.jpg
ニヒルな眼差しで現場をチェックする社長・長井さん。at cafe marbleフロア(1階)

20120330_04.jpg
いつもカメラ目線は忘れない白木さん。at 屋上

20120330_03.jpg
青いジャケットとピンクのソックスで春の装いな小出さん。at FOIL GALLERYフロア(3階)


いかがでしたでしょうか。今後もこちらのブロクでは、マーブルビルディングの進捗状況(と、ときどきスタッフの写真)をお送りしていきます。次回の更新をどうぞお楽しみに!
いよいよ、マーブルビルディング&cafe marble 智恵光院店のオープンまで、あと1ヶ月を切りました。今日は基礎工事中のマーブルビルディングの様子を紹介します。

20120327_03.JPG
20120327_06.JPG
まずは、cafe marble 智恵光院店の紹介です。こちらの2階と、ビル入り口の1階がカフェスペースとなります。ご覧のとおり、かーなーりゆったりとしております。この広い空間を生かして、イベントや各種パーティーにも対応する予定です。開始時期やプランなどはまだ未定ですが、どうぞお楽しみに!

20120327_01.JPG
さてさてこちらは、3階「FOIL GALLERY」です。着々と工事が進んでおり、ギャラリーらしさが漂っておりました。1カ月後にはここに、作家さんたちの作品が並ぶのですね。待ち遠しいです。

20120327_04.JPG
続いて紹介するのは、地下1階「アジトオブスクラップ」です。まだガラーンとしていますが、地下特有の怪しさや空気をヒシヒシと感じました。謎を解くのはもってこい!なスペースですね。

20120327_07.JPG
下見に行ったスタッフが興奮した、屋上からの風景。智恵光院エリアは高い建物が少ないので、地上4階建てのマーブルビルディングはとっても見晴らしがいいのです。大文字山もハッキリ見えます。

基礎工事が終われば、いよいよ肝心要の内装工事が始まります。マーブルスタッフも、壁や床に使う素材を決めたり、イスやテーブルなどの家具を買い付けたりと、みんなでオープンに向けて動いています。きっと素敵な空間になるので、みなさん楽しみにしていてくださいね。


20120327_05.JPG
タニグチ
44_marble2_blog-01.jpg
1カ月ほど更新が止まっておりましたが、その間も2号店プロジェクトは着々と進んでおりました!今日はみなさんにたーーーーーーくさんお知らせがあります。

<正式店名決定!>

今まで、「cafe marble2号店(仮)」としていましたが、ようやく店名が決まりました。
新しいお店の名前は「cafe marble 智恵光院店」になります。それにともない、現在の店舗(1号店)は「cafe marble 仏光寺店」となりますが、表向きにはいままで通り「cafe marble」です。店名の変更もありません。
それにしても、仏光寺、智恵光院と2店とも有名な寺院が近くにあるとは......。何かの縁でしょうか。

<アジトオブスクラップ京都も同時オープン!>

前回のブログで、同じビルに「FOIL GALLERY」が入るとお知らせしましたが、もうひとつ、フリーペーパーSCRAPがプロデュースするリアル脱出ルーム「アジトオブスクラップ京都」も入ることになりました。

ビルの地下1階に「アジトオブスクラップ京都」1、2階に「cafe marble 智恵光院店」、3階に「FOIL GALLERY」、4階に出版社「FOIL」が入ります。

想像しただけでもわくわくどきどきが止まりません......!西陣イチ、いや京都イチにぎやかなビルになりそうです......!

ちなみに、ビルの名前は「マーブルビルディング」になります。とうとう社長がビル王への第一歩を踏み出しました。

マーブルビルディングのオープン日は、4月21日(土)です。どうぞお楽しみに!

「cafe marble2号店開店までの道のり」バックナンバー


タニグチ



pousse1.jpeg

光村推古書院さんから発行された『花の楽しみ方ブック』のブックデザインを担当しました。

京都のフラワーショップ「プーゼ」を展開しているフラワーコーディネーター・浦沢美奈さんによる、花の魅力がぎゅぎゅっと詰まった一冊です。

pousse3.jpeg

pousse4-1.jpeg
季節の花々が、きれいな写真とやさしい文章でつづられています。初心者でも楽しめる活け方やリース、ドライフラワーの作り方など、簡単なアレンジもたくさん紹介されています。書店で見かけた際は、ぜひ手にとってみてください。



タニグチ