cafe marble 智恵光院店では先週末から、夜のメニューがスタートしました。智恵光院店だけで食べられる限定メニューです。

ひとつは「骨付きチキンのグリル バジルソース」(1350yen)です。

20120529_01.jpg
ハーブに漬けた骨付きのチキンをオーブンでグリルしています。白ワインビネガーで酸味を効かせたバジルソースをかけてどうぞ。もちろん、そのまま食べても◎ブロッコリーやトマトなど野菜をたくさん添えているので、一皿でお腹いっぱいになります。

もうひとつは「ニョッキのオーブン焼き ゴルゴンゾーラソース」(900yen)です。

20120529_02.jpg
じゃがいもと小麦粉で作るパスタの一種「ニョッキ」。ゴルゴンゾーラチーズの風味がたまらないソースをかけて、オーブンで焼き上げました。ニョッキのもちもちの食感と濃厚なゴルゴンゾーラソースの組み合わせがクセになります。

上記のメニューにプラスできる、ミニサラダ付きのパンセット(300yen)も用意しています。


お酒と一緒に味わうもよし、パンセットでしっかり晩ごはんもよし、な新メニューたち。ぜひぜひお楽しみくださいませ。


※ご注文から少しお時間をいただきます。ご了承ください。
※閉店1時間前までにご注文をお願いします。
遅ればせながら、泣く子も黙るMarble.co社長a.k.a.孤高のガンマン・NAGAI36に誕生日プレゼントをお贈りました。ケーキは4月頭にお渡ししていましたが、スタッフが密林の方のアマゾンにプレゼントを注文していたため、本格的なお祝いはまだだったのです。

20120522_07.JPG
遠く南アメリカから届いた(とされる)のは、ガンマンの腕を鍛えるためのグッズたち。これでもうスタッフが標的にならずに済むという、贈った人も贈られた人も嬉しいプレゼントです。バイブル『ジョジョの奇妙な冒険』の名言集も添えて、社長が好きなものを集めた福袋みたいな贈りものになりました。

20120522_01.JPG
20120522_03.JPG
今回は島田画伯がメッセージカードのイラストを担当。シルベスタ・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ウェズリー・スナイプス、アウディ、ピストルと、これまた社長が好きな人・モノを寄せ集めました。似てるか似ていないかは置いておいて、ワイルドですね。

20120522_02.JPG
社長の誕生日を祝うべく、ジャギとステイサムから心温まるメッセージが届きました。

20120522_05.JPG
白木さんは自画像を贈っていました。

20120522_04.JPG
数々の射的練習グッズを見てガンマンとしての血がうずいてきたのか、早速エアガンのメンテナンスをはじめた社長。改めて、お誕生日おめでとうございました!

タニグチ

20120517.JPG
SCRAPプロデュースの体験型謎解きイベント「リアル脱出ゲーム」が書籍になりました。大阪をはじめ、東京、名古屋、アメリカ、中国などで公演し、スマートフォンアプリにもなった「人狼村からの脱出」がモチーフのゲームブックです。一から謎やストーリーを考案した新作です。

中身は、というとあんな謎!こんなパズル!!そんなストーリー!!!と、いつもの通りわくわくがとまらない内容です。謎解きに必要なマップや捜査シートなどの付録も注目ポイントです。Webとも連動しており、"本"の枠を飛び越えたゲームブックになっております。

......と、これ以上はネタバレになってしまうので、気になる方はぜひ、手にとってお楽しみくださいませ。脱出ゲームブックvol.1『人狼村からの脱出』の発売日は5月25日、5月25日です。書店のほか、特設サイトSCRAPオンラインショップAmazonなどで購入できます。

『人狼村からの脱出』のアートディレクション、デザイン、イラストをMarble.coが担当しました。

タニグチ
20120516_01.JPGイラストレーター・カンバラクニエさんが雑誌『H』(ロッキング・オン)上で連載中のイラスト&エッセイ「すりばち眼鏡」が書籍化されます。ひと足先にMarble事務所に届いたので紹介します。クニエさん、ありがとうございます!

2005年の第1回から最新のものまで、約7年間の連載を春夏秋冬に分けて掲載しているそうで、とっても読み応えのある1冊になっております。季節が感じられるイラストや担当されたCDジャケットのビジュアルがあったりと、なんとも贅沢。シンプルでのびやかな線と鮮やかな色彩にうっとりしながら、1枚1枚ページをめくりました。ブックデザインもおしゃれで、もう満腹......!

『すちばち眼鏡』の発売日は5月18日です。書店等で見かけた際は、ぜひ手にとってみてください。

タニグチ
minato_panf.jpg神戸・湊川公園で「湊川公園 手しごと市」という手づくり市がスタートします。初開催日は、6月23日(土)。以降、毎月第4土曜日に定期開催されます。

「湊川公園 手しごと市」では、文房具やアクセサリー、食器、布小物のほか、"体にやさしい"がテーマのフードを販売します。会場は公園内の区役所前広場です。

出展者も募集しているそうなので、気になるかたはぜひ!締め切りは開催前月の末日です。イベント当日の運営ボランティアも募集しているそうです。詳しくはこちらからどうぞ。

Marble.coでは、「湊川公園 手しごと市」のパンフレット制作を担当しています。