マーブルのはじまりである

長井社長が大学院入学と同時に立ち上げ、
様々なオリジナルTシャツをオンラインで
販売していました。


Tシャツをつくるのに
ちょっぴり飽きちゃったので、
今は休眠中。


なので、
新たにデザインされるのを心待ちにしていた
まっさらなTシャツたちが眠っていました。

P6278303.jpg

それはもう
どーんと!

P6278306.jpg

この眠っているTシャツたちを、
何かの役に立てたい!!


そこで、
現在、夏物衣類が不足しているという話を聞き、
東日本大震災の被災者の方々に
送る事に決めました!



このTシャツたちが 誰かの手元に届いて、
これから迎える夏の暑い日々に
少しでも役に立ちますように!





イチヤナギ




マーブルビルディング3Fのフォイル・ギャラリーでは7月7日(土)から7月29日まで、伴美里さんの個展「Filter Feeder」を開催します。

伴美里さんは1977年生まれ。石川県白山市で育ち、ベルギーやイギリスへの留学を経て、現在は東京と白山市で制作しています。

今回の個展では新作を中心に、おばあさまの嫁入り道具だった着物柄見本帖の紋様や落ち葉、花、切り株などを象った自作のキャンバスを用いたペインティングを発表します。

初日となる7月7日(土)には、作曲家&ギタリストの伊藤ゴローさんをゲストにむかえ、トーク&セッションイベントを開催します。

ぜひぜひ、お越しくださいませ。


【伴美里 個展「Filter Feeder」】
2012年7月7日(土)- 7月29日(日)
11:00 - 20:00
水曜休廊
(初日は17:00まで)
入場料¥300(中学生以下無料)

「opening TALK & SESSION 伴美里《Filter Feeder 》 + guest 伊藤ゴロー《GLASHAUS》」
[日時]7月7日(土)open 18:30 start 19:00
[料金]¥2,000(入場料込)
[会場]フォイル・ギャラリー
[定員]40名

<イベントの予約&お問い合わせ>
フォイル 
TEL:075-451-6162
MAIL:gallery@foiltokyo.com
電話もしくはメールに、お名前(ふりがな)、電話番号をご連絡ください。
メールの方は件名を「7/7イベント参加希望」とご明記ください。
summer.jpg

一保堂茶舗のオンラインショップに、冷たいお茶の楽しみ方を紹介する夏向けコンテンツを追加しました。

冷水で点てるだけの「水点て抹茶」
氷水でじっくり時間をかけて旨みを抽出する「水出し玉露」
熱湯で淹れたお茶を氷でさっと冷やす「急冷」

3つのレシピとおすすめの商品を紹介しています。


また、一保堂茶舗のマグボトルに抹茶と氷、水を入れて混ぜるだけで楽しめる「シャカシャカ抹茶」の作り方も紹介しています。手軽に抹茶を味わえる、おすすめのレシピです。


暑い日は、一保堂茶舗の冷たいお茶でリフレッシュしてみてはいかがでしょう。

タニグチ
藤井大丸のオンラインショップ「UROKO」がリニューアルしました。
uroko_renewal.pngトップページでは、人気ショップのスタッフが「UROKO」で購入できるアイテムを取り入れたスタイリングを披露しています。スタイリング写真は頻繁に更新されるので、トレンドのコーディネイトがいつでもチェックできます。

リニューアルを記念して、6月18日(月)の20時までキャンペーンを実施しています。期間中に新規会員登録を行うと、「UROKO」で使用できる1000円OFFクーポンがプレゼントされます。この機会に、ぜひぜひ「UROKO」にアクセスしてみてください。


Marble.coでは、リニューアルした「UROKO」のサイトデザインを担当しました。

タニグチ

syatyou.png
「社長」ってすごい言葉ですね。
会「社」のいちばんエライ「長」ですもんね。時には諭吉をうちわにしてあおいでみたり、また時には不景気の波に飲み込まれたり、それはもう、世の中の酸いも甘いもちゅうちゅう吸いまくって大変な思いをしてると思うんです。

そんな社長たち、いったい何を考えてどう動いてどんな経営で会社をあるいは世の中をサバイブしているのか気になりませんか?

というわけで、FOIL社長・竹井正和とMarble.co社長・長井秀文がお酒を片手にデザインや、アート、会社経営などについて語り倒す「プレジデントナイト」をcafe marble 智恵光院店で開催します。FOILとMarbleがなぜ一緒のビルに入ることになったのかやFOILが京都に来た理由なども語られるかも。

京都きっての2大社長があなたのお酒をサーブしてくれるまたとない機会。みなさまぜひぜひ、お越しくださいませ。

【イベント詳細】
日時:6月29日(金)19:00〜
料金:チャージ500yen(ドリンク代、フード代は別途)
事前予約制
※件名に「プレジデントナイト予約」、本文に参加人数、代表者のお名前をご記入の上、info@marble-co.netまでメールをお願いいたします。

タニグチ
20120516_01.JPG
先日、カンバラクニエさんが雑誌『H』(ロッキング・オン)で連載している「すりばち眼鏡」の単行本が発売されました。marbleブログでも紹介した『すりばち眼鏡』、みなさまもうご覧になりましたか?

さてさて、単行本の発売を記念したイベントがcafe marble 智恵光院店で開催されることになりました。「すりばち眼鏡」の担当編集者・上田智子さんをインタビュアーに迎え、カンバラさんが連載の裏話や京都の話などを語ります。イベントの様子は『H』に掲載されるそうです。イベントの詳細はこちら。


雑誌「H」掲載イベント
「すりばち眼鏡 公開インタビュー」

日時:2012年6月15日(金) 受付18:30 開始19:00
料金:2,000円 (オリジナルスイーツとドリンク、カンバラクニエ会からちょっとしたおみやげ付き)
定員:50名
会場:cafe marble 智恵光院店 

【予約方法】
ご予約はメール(suribachimegane@gmail.com)にてお受け付けいたします。
メールの件名は「イベント参加希望」と明記し以下の内容をお送り下さい。
カンバラクニエ会より予約完了の返信をお送り致します。
定員に達し次第受付を終了致しますご了承下さい。

(1)お名前
(2)メールアドレス
(3)電話番号
(4)参加人数
(5)当日お求めになる単行本の冊数
(6)その他質問など


『すりばち眼鏡』を教科書に"授業形式"で進行するとのことなので、当日は持参をお忘れなく。お持ちでない方は会場でご購入くださいませ。希望の方にはサインもしてもらえるそうです。

最新情報は、カンバラクニエ会のWebサイト(http://www.kuniekai.com/)、カンバラクニエ会Twitter(http://twitter.com/KUNIEKAI)で発表されるとのことです。

みなさま、ぜひぜひ遊びにきてください。


タニグチ