20130319_02.gifMdN発行のムック『ロゴデザインの見本帳』に、Marble.co制作のロゴが数点掲載されています。

企業ロゴや商品ロゴなど、700点以上の制作例をまとめた『ロゴデザインの見本帳』。Marble.coやcafe marbleをはじめ、過去に制作したさまざまなロゴが掲載されています。掲載ページはこちら。

・業種別にみたロゴ(P35、P48)
・配色からみたロゴ(P71)
・文字が主体のロゴ(P89、P90、P103、P105、P109、P117、P119)
・テイスト/イメージからみたロゴ(P124、P129)

Marble.co以外にも、いろんなデザイン会社さん、デザイナーさんの制作例が掲載されていて、とても見応えのある1冊です。ぜひチェックしてみてください。

Marble.coがこれまでに制作したロゴは、サイトの「Branding」ページでもご覧いただけます。

20130319_01.JPG
陶芸家・清水保孝さんの作陶展が、東京の日本橋三越本店で開催されます。会期は3月27日(水)から4月2日(火)まで。

2011年に京都府指定無形文化財保持者に認定された清水さん。ライフワークの「亀遊文」と鉄釉をメインに、花瓶や茶盌、水指など50点の新作が展示されます。東京近郊にお住まいの方、ぜひぜひ足を運んでみてください。

Marble.coでは、DMの制作を担当しました。白をベースにしたシンプルなデザイン。表紙の上部にあしらった「亀遊文」のモチーフが目を引きます。中面では、展示作品の一部を紹介しています。

タニグチ

******************
京都府無形文化財認定記念「清水保孝 作陶展」
会期:3月27日(水)〜4月2日(火)
会場:日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
※最終日は午後4時閉場
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/art/info02.html

harmonie201303.jpg

だんだんだんだん春が来てますね。

春に向けて、書籍のデザインを担当しました。


京都の花屋プーゼの浦沢さんによる、

旅先で出会ったすてきな光景を写真とエッセイで綴った一冊。

外にでかけたくなるような旅の写真がたくさんです。


先日印刷所へ立会いに行ってきましたので、

あとはもう仕上がりを待つばかり。


「HARMONIE ハーモニー」浦沢美奈さん著

http://www.pousse-kyoto.com/notice/newbook201303.html



もうひとつ。


すでに発売中ですが、ゲームブックのデザインも担当しました。

人狼村からの脱出」に続く第二弾。なんと2冊組ボックス入!

袋とじされた島のマップやアドベンチャーシートなどアイテムも満載でお腹いっぱいの出来です。入稿データの数もいっぱいでした...。

すでに重版も決定していて好評のようです。


脱出ゲームブックvol.2「ふたご島からの脱出」

http://www.rittor-music.co.jp/dgamebook/02/



(太田)

20130314_01.JPG
マーブルビルディング3Fのフォイル・ギャラリーでは、大橋愛さんの写真展「piece」を開催中です。会期は3月31日(日)まで。2009年初頭から2012年夏までの新作を展示しています。詳細はこちら

個展にあわせ、写真集『piece』も同時刊行されました。大橋さんが切りとる"生と死"の世界は圧巻。美しい写真はもちろんのこと、装丁も素敵な1冊です。『piece』はフォイル・ギャラリーや書店で購入できます。

20130314_02.JPG

<写真展「piece」>
2013 年3月8日(金)-3月31日(日) 
11:30-20:00
水曜休廊
入場料 300円(中学生以下無料)

<写真集『piece』>
著者 大橋愛
装丁・レイアウト 半澤潤
定価 3150円(税込)