hananoiro_pousse2.png

フローリストショップ「プーゼ」代表・浦沢美奈さんの初めての写真集が完成しました。タイトルは、『はなのいろ』。


書籍化に合わせて、新たに180カットほど撮影したとのこと。色鮮やかなお花の数々はもちろんのこと、浦沢さんの素敵なアレンジメントも楽しめる1冊です。

『はなのいろ』の出版を記念して、京都・四条河原町にある「ギャラリー9」で写真展を開催します。会期は7月2日(火)~ 7月7日(日)。7月6日(土)には、サイン会とトークショーも実施します。

詳しくはこちら


『はなのいろ』のブックデザインを、Marble.coが担当しました。
いつもMarble.coをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

京都市 景観・まちづくりセンター様の冊子「京まち工房 63号」(2013年6月発行)について、お知らせです。

「京まち工房 63号」の表紙および誌面が、弊社が過去にデザインした同誌と酷似しておりますが、弊社は制作に関わっておりません。「京まち工房 63号」は、京都市 景観・まちづくりセンター様と株式会社リーフ・パブリケーションズ様が制作しています。

<表紙、裏表紙> 左が弊社、右がリーフ・パブリケーションズ様制作

20130702_01.jpg
20130702_03.jpg
<誌面>が弊社、下がリーフ・パブリケーションズ様制作

20130702_02.jpg「京まち工房」に関しましては、51号から62号まで弊社がデザインを担当しておりました。実績として、弊社Webサイトやデザイン関連書籍などにも掲載しておりますが、63号からはリーフ・パブリケーションズ様が担当されており、弊社は制作に関与しておりません。

ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

Marble.co
松栄堂さんのカタログ「京爽香」を制作しました。毎年夏に発行しているカタログで、お中元やお盆といった贈答向きのセットを中心に紹介しています。

表紙は、淡いあさがおのイラストで涼やかに。

20130625_02.JPG
中面では、お香の詰め合わせや匂い袋、数量限定のものなど、さまざまな商品を掲載しています。
20130625_03.JPG
カタログに掲載されている商品は、オンラインショップでもご覧いただけます。

20130625.jpg
大切な人への贈り物に、自宅用に、京都の"香り"はいかがでしょう。
一保堂茶舗のオンラインショップページで、夏のお茶の楽しみ方を紹介しています。

20100621_01.jpg

「水点て抹茶」に「水出し」「急冷」と、冷たいお茶の淹れ方を3つピックアップ。それぞれにぴったりなお茶や茶器などを、あわせて紹介しています。

20100621_02.jpg

また、持ち運びにぴったりな一保堂茶舗のオリジナルデザインのマグボトルに、あざやかな青が夏らしい大容量サイズ(480ml)が仲間入りしました。持ち運びにぴったりなお茶のレシピも紹介していますので、行楽やオフィスのおともに、ぜひ。


どちらのページも英語に対応しています。




タニグチ

20130607.jpg

リアル脱出ゲームの新作「夜の遊園地からの脱出 at ひらかたパーク」が今秋開催されます。舞台は、京阪電車の窓からみえるひらかたパーク。大阪や京都の方にはおなじみの遊園地です。今回のテーマは「大噴火のとき、その世界は消える」。巨大火山の噴火により間もなく消滅してしまう"夜の遊園地"が舞台です。

開催に向けて、告知用のムービーを制作しました。ロボピッチャー・伊藤さんの音楽ともぴったりあった、かっこいいムービーに仕上がっています。"何が何でも脱出しなくちゃ!!!"という気持ちがムクムクとわいてきます。


「夜の遊園地からの脱出 at ひらかたパーク」の開催日は9月27日(金)〜29日(日)、10月4日(金)〜6日(日)、10月11日(金)〜13日(日)。チケットの先行発売は6月8日(土)から、一般発売は6月22日(土)からです。関西圏にお住まいの方はぜひぜひご参加くださいませ。

夜の遊園地からの脱出 at ひらかたパーク