20140424.jpg
5月11日(日)は母の日。いつもお世話になっているお母さんに「ありがとう」の気持ちを贈りませんか?

一保堂茶舗のオンラインショップに、母の日の特集コンテンツを追加しました。贈り物にぴったりなお茶のセットや、お母さんと一緒にのみたいお茶などを紹介しています。
詳しくはこちらからどうぞ。

この機会にぜひ、お母さんに"お茶を楽しむ時間"をプレゼントしてみてはいかがでしょう。


タニグチ

DSC_0067 2.JPG
業務拡大にともない、Marble.coのスタッフを募集します。

募集するのは、グラフィックデザイナー、WEBクリエイター、事務、秘書です。

グラフィックデザイナー、WEBクリエイターは正社員とアルバイトを募集しています。基本的に経験不問ですが、WEB制作の実績がある方は優遇します。

事務と秘書は、社員を募集。事務業務、秘書業務のほか、経理や人事関係の業務にも携わっていただきます。

どちらも、新卒の方は月給18万円〜。中途の方は能力に応じて要相談となります。
詳しい求人情報は、こちらでご確認ください。

たくさんのご応募、おまちしております!

20140417.png
cafe marble 智恵光院店で5月2日(金)、FOILプレゼンツのライブイベント「『大森靖子×古宮大志』-ロックンロールじゃ踊れない-」が開催されます。

出演アーティストは、シンガーソングライターの大森靖子さんと、バンド「僕のレテパシーズ」のボーカル・古宮大志さん。以前から東京のライブなどで交流があった2人が、京都で一夜限りのライブを行います。

アーティストと近いカフェならではの空間で、2人の弾き語りをお楽しみください。

また、GWは建仁寺 禅居庵で美術作家グループ展「コン!コン!コン!」も開催されます。こちらもぜひ、お越しくださいませ。

「大森靖子×古宮大志」-ロックンロールじゃ踊れない-
日時:5月2日(金)
   18:00開場/18:30開演
料金:2500円 ※1ドリンク代別途500円
出演:大森靖子、古宮大志
会場:cafe marble 智恵光院店 2F
   京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町1-519

<ライブの予約&お問い合わせ>
フォイルまで電話もしくはメールにてご予約ください。
メールの件名を「5/2ライブ参加希望」として、「お名前(ふりがな)」「お電話番号」をメールでお送りください。
フォイルからの予約確認の返信メールが届いた時点で予約が完了となります。
(ご予約から3日経っても返信が無い場合は再度ご連絡ください)

TEL:075-451-6162
MAIL:gallery@foilkyoto.com
※電話の受付時間は11:00-20:00になります

zenkyoanxFOIL_0414.jpg
禅居庵×FOILの現代美術作家グループ展が今年もGWに開催されます。

2014年のタイトルは「コン!コン!コン!」。荒井良二さんをはじめ、大谷有紀さん、古武家賢太郎さん、谷口正造さん、トラフ建築設計事務所、村瀬恭子さんが参加します。

荒井良二さんのトークイベント、建築設計事務所による「空気の器」ワークショップ、木版画教室、和ろうそく絵付け体験といった参加型イベントも目白押しです。

もちろん、cafe marbleの"出張喫茶"もオープン。こだわりのコーヒーやタルトをお楽しみください。

GWはぜひ、禅居庵におこしくださいませ。

禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展「コン!コン!コン!」
会期:4月27日(日)-5月6日(火・休)
時間:10:00-18:00
会場:大本山建仁寺塔頭 禅居庵
          京都市東山区大和大路通四条下ル四丁目小松町146
入場料:500円(小学生以下無料)
出張喫茶:cafe marble
参加作家:荒井良二・大谷有紀・古武家賢太郎・谷口正造・トラフ建築設計事務所・村瀬恭子
印刷協賛:グラフィック
出張喫茶:cafe marble
協力:タカ・イシイギャラリー

【会場へのアクセス】
<電車> 京阪電車「祇園四条駅」徒歩 7分/阪急電車「河原町駅」徒歩10分
<バス> JR京都駅より市バス206系統・100系統「東山安井」「四条京阪前」より徒歩7分
20140408_01.jpg
街のあちらこちらで咲いていた桜が散り始め、かわいらしい花びらに代わって、葉のあざやかな緑が少しずつ目立つようになってきました。
桜の花ももちろん好きですが、きらきら輝く新緑も大好きです。

そんな新緑の季節に楽しめるのが、太陽の光をたっぷり浴びた「新茶」です。一保堂茶舗の新茶は、煎茶畑でその年に初めて摘まれた茶葉のみを使用。毎年違う味わいが楽しめます。

新茶になる茶葉はまだ茶畑ですくすく成長中ですが、5月中旬ごろの発売に先駆け、オンラインショップや店頭などで予約を受け付けています。予約期間は4月30日(水)まで。

くわしくはこちら

Marble.coでは今年も、新茶の予約開始を伝えるツールを制作しました。2014年は、こんな感じに仕上がりました。

20140408_02.jpg
20140408_03.jpg
20140408_04.jpg
淡いグリーンやイエローなどを使い、新茶のさわやかさを表現しています。

今年の新茶は、どんな味なのでしょうか。わたしたちも発売が楽しみです。

タニグチ
志賀直哉や島崎藤村など、多くの文豪が愛した温泉街・城崎温泉。
浴衣を着て、柳の緑が美しい川沿いを眺めながら、7つの外湯をめぐってみませんか?

城崎温泉の魅力を伝える2つの冊子が発行されました。

20140401_01_02.JPG
(左)『ニッポンの温泉街 城崎こよみ』(右)『城崎温泉泊覧会』

旧暦に沿って、城崎で味わえる旬の食材や季節ごとの出来事、日々の暮らしなどを紹介する『ニッポンの温泉街 城崎こよみ』。こちらは夏・秋編で、今後冬・春編の発行も予定しています。

20140401_02.JPG『城崎温泉泊覧会』は、初夏の但馬と城崎温泉の魅力を発見・体感する「城崎オンパク」のプログラムパンフレットです。城崎に精通した地元の方々が、地酒の利き酒体験、浴衣の着付け講座、お寺ヨガ教室などを開きます。普通の旅行では味わえない、"ディープな城崎"が楽しめそうです。

20140401_03.JPG
「城崎オンパク」の開催期間は、5月9日(金)から6月8日(日)まで。Webサイトからも、プログラムの閲覧や申し込みが可能です。詳しくはこちら

京都からなら、特急1本で遊びに行ける城崎温泉。この機会にぜひ足を運んでみてください。

『ニッポンの温泉街 城崎こよみ』『城崎温泉泊覧会』のデザインを、Marble.coが担当しました。

タニグチ
ついに4月が始まりましたね。新しい季節のはじまりです!

新しくマーブルに入社したふじさわと申します。よろしくお願いします。

今日のお昼はみんなでイグレックというカレー屋さんへ。野菜カレーは野菜たっぷりでおいしかったです。春らしい桜茶のサービスも。

P4010191.JPG外は桜が満開でした。お花見の人もたくさん。

P4010195.JPG
P4010197.JPG
今日が初出勤だった私ですが、みなさんとても温かくて、ぽかぽかした気持ちになった春らしい1日でした。

ふじさわ