日菓さんの作品集。
京都を中心に、和菓子にまつわる活動している「日菓」のおふたりから、作品集『食べて 無くなる 和菓子』をいただきました。
(いただいてからすこし時間が経ってしまいました!すみません)
2006年から2011年までに作った100種類以上の作品の中から、代表作を30点ほど掲載しているそうです。ページをめくると、色とりどりで形もさまざまな和菓子がつぎつぎと表れます。
どれも可愛くて、見ているだけでうっとり......。和菓子の魅力と可能性を感じられる一冊でした。
こちらの作品集は、恵文社一乗寺店やガケ書房、ギャラリーモーネンスコンピスなどで手に入るとのことです。詳しくは日菓さんのブログをご確認ください。
日菓のあれこれ
東山八ツ橋本舗の紅茶あん入り生八ツ橋
京都で定番のおみやげといえば八ツ橋ですが、ちょっと気分を変えて"紅茶"味の生八ツ橋はいかがでしょう。
京都市左京区にある東山八ツ橋本舗さんの新商品「紅茶あん入り生八ツ橋」のパッケージを担当しました。紅茶味、ということで高級感のあるデザインに仕上げています。デザイナーはよしみさんです。
アールグレイの茶葉が入った餡と、ニッキの効いた生地との相性は抜群。お茶うけにもぴったりなお菓子です。
こちらの商品は、京都タワー1Fの京慕情、滋賀県の多賀SA・養老SAで購入できるとのことです。
ぜひ一度ご賞味ください。
東山八ツ橋本舗
タニグチ
「人狼村からの脱出」がアプリになりました
SCRAPが手掛ける脱出ゲームの中でも人気が高い「人狼村からの脱出」が、完全新作ストーリーでスマートフォンアプリになっちゃいました。アプリになっても、うなるほどの難易度の高さ、脱出できなかったときに体中からあふれでるあの悔しさは"リアル"とおなじです。
まずはiPhoneからということで、iTunes Storeにてダウンロードできます。来月にはAndroidアプリもリリース予定とのことです。
Marble.coでは、キャラクターデザインをはじめとする各デザイン、オープニングムービーなどを担当しました。音楽はおなじみ
伊藤忠之
さんです。
Marbleスタッフはここ最近、人狼アプリの話ばっかりしています。
「なあ、××わかった?」「え、〇〇どうしたらいいんですか?」「そこは△△を**して......」
輪に入れなくて寂しくなってきたの私も今からダウンロードしてきます。
一週間ゲーム OFFICIAL WEB SITE
タニグチ
年末年始のおやすみについて
2011年も残りわずかですね。
さて、Marble.coはデザイン部門カフェ部門ともに、12月28日(水)から1月4日(水)まで冬休みをいただきます。
年内の最終営業日は12月27日(火)、営業開始日は年明け1月5日(木)です。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もMarble.coをよろしくお願いいたします。
Marble.co スタッフ一同
よっちゃんバースデー。
とある日の夜、カフェスタッフよっちゃんのお誕生日をみんなで祝いました。
今回のお祝いデザートは、よっちゃんの大好物「柿」をのせたパンナコッタ。カフェ店長あさちゃんのお手製です。
プレゼントは真っ白なお皿と本でした。
ちなみにメッセージカードの裏はこんな感じ。みんなの個性がこれでもかというほどにじみ出ております。
よっちゃん、お誕生日おめでとうございました!
タニグチ
今年もあります、cafe marbleのX'masプレート
12月ももう中盤ですね。
cafe marbleでは、12月19日(月)から12月25日(日)までの期間限定で「X'masプレート」をご用意しております。
自家製のベシャメルソースを使った根菜たっぷりのドリアや、旬の冬野菜のトマト煮込み、きのこのマリネ、2種のサラダと、女性も男性もよろこんでいただけるプレートに仕上げました。フルーツをたっぷり漬け込んだサングリアもありますよ。
X'mas plate menu(2,000yen)
☆根菜のクリームドリア
☆きのこのバルサミコマリネ
☆お豆と冬野菜のトマト煮(ブルスケッタ風)
☆にんじんのサラダ
☆グリーンサラダ
☆日替わりスープ
☆いちごのタルト(デザート)
+300yenでドリンクセットにできます。デザートなしは1,500yenです。
ランチからディナーまで終日ご注文いただけます。
ご予約も承っておりますが、土日祝日は時間を限らせていただいております。
去年も好評だった「X'masプレート」、ぜひこの機会にお召し上がりください。
ご予約・お問い合わせはこちらまで。
075-634-6033
迷宮モーターショー
昨日、我が家の10数年のっている車のエンジンが、
ついにガタが来て止まってしまいました。
あしたから入院です。そろそろ次の車なんでしょうか...
トーキョーでは、東京モーターショーが開催中ですね。
そのモーターショーの会場でスパイゲームが行われてます。
"
東京モーターショーに潜入し、旋律の謎を追え!
"
自分自身がスパイとなって会場内の謎を解き明かします。
もちろん綺麗な車やおねーさんたちも楽しみながら...。
そんな「
迷宮モーターショー
」のビジュアルを担当しました。
おおた
とある日のカレードリアランチ
これまでのランチ報告ブログでお気づきかもしれませんが、Marble.coには食事の支給制度があります。毎日、カフェスタッフが作ってくれたり、外に食べに行ったり、お弁当を頼んだりしています。
とある日のお昼、カフェスタッフが運んできてくれたのは、バットいっぱいに入ったカレードリアでした。カレーのよい香りと、冬らしい見た目に思わず大興奮。みんなカメラや携帯をかまえていました。
付け合せはお豆たっぷりのグリーンサラダ。がっつり系のカレードリアにぴったりでした。
みんなでつつく巨大ドリア、なんだかお鍋みたいで楽しかったです。味はもちろん、はなまる!
cafe marbleでは、「ひき肉とレンズ豆のカレー」と「チキンと季節の野菜カレー」のふたつを提供しています。残念ながらカレードリアは販売しておりませんが、どちらも絶品です!
ぜひご賞味ください。
タニグチ
Marble のお道具箱、できました。
おかげさまで、いろいろなお仕事をさせていただいているMarble.co。
倉庫の中は、いままでの制作物でいっぱい!というわけで、資料を収納したり、クライアントさまに制作物をお渡ししたり、デスク周りを整理するために、オリジナルの「お道具箱」を作りました。
左上には、いつものロゴマークをオン。
サイズは、B4よりちょっと大きめ。たっぷりと収納できます。
上箱の下にはさりげなく「Design for Playing」の文字。Marble.coのキャッチコピーです。
ちなみに、このお道具箱は非売品です。ごめんなさい。
タニグチ
January 2016
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Archive
2016年1月 (2)
2015年11月 (2)
2015年9月 (1)
2015年8月 (5)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年4月 (1)
2015年3月 (2)
2015年2月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年9月 (4)
2014年8月 (2)
2014年7月 (4)
2014年6月 (2)
2014年5月 (2)
2014年4月 (7)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (4)
2013年12月 (6)
2013年11月 (7)
2013年10月 (5)
2013年9月 (6)
2013年8月 (2)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (3)
2013年4月 (8)
2013年3月 (4)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年12月 (5)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (10)
2012年7月 (6)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (13)
2012年3月 (4)
2012年2月 (8)
2012年1月 (5)
2011年12月 (9)
2011年11月 (3)
2011年10月 (14)
2011年9月 (9)
2011年8月 (3)
2011年7月 (6)
2011年6月 (5)
2011年5月 (6)
2011年4月 (11)
2011年3月 (8)
2011年2月 (12)
2011年1月 (6)
2010年12月 (7)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (1)
Recent Entries
日菓さんの作品集。
東山八ツ橋本舗の紅茶あん入り生八ツ橋
「人狼村からの脱出」がアプリになりました
年末年始のおやすみについて
よっちゃんバースデー。
今年もあります、cafe marbleのX'masプレート
迷宮モーターショー
とある日のカレードリアランチ
Marble のお道具箱、できました。
Recent Works
日菓さんの作品集。
東山八ツ橋本舗の紅茶あん入り生八ツ橋
「人狼村からの脱出」がアプリになりました
年末年始のおやすみについて
よっちゃんバースデー。
今年もあります、cafe marbleのX'masプレート
迷宮モーターショー
とある日のカレードリアランチ
Marble のお道具箱、できました。