前回のつづきです。
完成した島田さんのイラストがこちら。

20151117_wall.png
白い壁に大きなロゴとリボンのイラストが映えます。

店内の印刷物もMarble.coのデザイン部で手がけました。
マグカップや手拭いもオリジナルのものを作成。

20151117_mag.png
20151117_tenugui.png
というわけで、すっかりご案内が遅れてしまいましたが
Marble.co が運営するカフェの3店舗目となる「DRIP & DROP COFFEE SUPPLY」が2015年10月4日、ピースホステル三条の地下1階にオープンしました。

20151117_drp.png20151117_sign.png
9月に行った試食会にはマーブルのツイッターのフォロワーさんもご招待。貴重なご意見をたくさんいただき、オープンまでにご期待に応えられるよう一層力が入りました!お越しくださったみなさま、ありがとうございました^^

20151117_pre.png
DRIP & DROPで提供するフードはすべてcafe marbleの仏光寺店、智恵光院店の店長がカフェのお休みの合間を縫って研究と試作を繰り返して、完成まで辿りついたもの。

毎回デザイン部も交えて試食をし、みんなの意見を取り入れたこだわりのメニューです。

20151117_dougnut.png
20151117_lateart.png
ラテアートはまだまだ勉強中。
スタッフも日々勉強しながらお店に立たせていただいています。

他の2店舗とはテイストや雰囲気も大きく異なるお店となっていますが、やさしく丁寧な味わいがたのしめるのは3店舗共通です◎



お店がオープンして早くも1ヶ月と少しが経ちました。
マーブルファンの方をはじめ、海外のお客さんや口コミから来てくださった方など、いろんなお客さんにお越しいただきうれしい限りです。

これからも、Marble.co、cafe marble、そしてDRIP & DROP COFFEE SUPPLYをどうぞよろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------

DRIP & DROP COFFEE SUPPLY

604-8074 京都市中京区富小路通三条下る朝倉町531 PIECE HOSTEL SANJO B1F DRIP & DROP COFFEE SUPPLY

OPEN-CLOCE:11:00-22:00(年中無休)

TEL / FAX:075-231-7222


--------------------------------------------------


みなさまのご来店、心よりお待ちしております^^


ひろさか
社長の「コーヒー屋さんしようと思うねん」のひとことに
スタッフがまだ誰もピンときていなかった今年のはじめ。

8月には社員旅行で羽を伸ばし、例年通りマーブル夏まつりも開催して--
ほんとにお店が完成するのかな
いや、させなきゃ・・と思いながら過ごしていた3ヶ月前。

店のなまえとロゴが決定してからは
一気に準備が加速し(ちょっぴりぎりぎりでした)

梅雨明けにはまだ物置状態だった地下のスペースを、夏に忙しさのピークを迎えながら皆で乗り切ってDRP完成に漕ぎつけました。

20151117_b1f.png
もとは旅館だったピースホステル三条の建物。地下はボイラー室でした。
見学したときはこの空間がおしゃれなコーヒー屋さんになるとは想像もつかなかったです。

20151117_tana2.png
オープンまでの最後の3ヶ月はほんとうにあっという間でした。
お店を作るって大変。

店内の装飾・サインなどはデザイン部の担当です。

20151117_yoshimi.pngよしみさんの職人さながらのかっこいい後ろ姿。

20151117_shimada2.png
かわいいです。

20151117_off.png
島田さんと太田取締役のオフショット。

20151117_drip.png
作業の合間に社長がコーヒーを淹れてくれるシーンも多々。
おいしいコーヒーを飲むと疲れもやわらぎます。

20151117_shimada.png最後の仕上げは島田さん。