20120927_01.JPG
じーっくりじーっくり焼き上げた、cafe marbleのタルト。
いつもたくさんのお客さまにご注文いただいている人気メニューです。

意外と知られていないのですが、2日前までにご予約いただければ、テイクアウトのみホールでお渡しすることができます。キウイのタルトやドライフルーツのタルト、季節のフルーツを使ったタルトなどをご用意できます。ご予約の際に申し付けていただければ、バースデープレートをお作りすることもできます。1ホール4~6人前で、お値段は1800円からです。

お誕生日に、およばれした際のおみやげに、大切な人へのプレゼントに――。cafe marbleのタルトを贈ってみてはいかがでしょうか。

ご予約・ご相談はお近くのcafe marbleまで。

仏光寺店  075-634-6033
智恵光院店 075-451-8777
※どちらも水曜定休
b0170097_9183794.jpeg
9月29日からスタートする「大宮エリー『思いを伝えるということ』展」の関連イベント開催が決定しました。

まずは大宮エリーさんと親交の深いミュージシャン・つじあやのさんをゲストに迎えて、「思いを伝えるということ」展について、日々のこと、などなど、女子ふたりでたっぷり語ります。つじあやのさんのミニライブもあるかも?

さらに、大宮エリーさんが"ママ"になり、飲みながらトークする「スナックエリー」の出張版も開催決定です。飲んで、食べて、盛り上がりましょう!

イベントの詳細は以下をご覧ください。どちらも席に限りがありますので、事前予約がおすすめです。

【大宮エリー トークショーvol.1 ゲスト:つじあやの】
日時:9月29日(土) 20:00~(19:30受付開始)
会場:cafe marble智恵光院2F
料金:2,500円(1ドリンク付)
※要事前予約(空席がありましたら当日参加可能です)

【出張スナックエリー】
日時:10月1日(月)20:00~(19:30受付開始)
会場:cafe marble智恵光院1F
料金:2,000円(ドリンク・フード代別)
※要事前予約(空席がありましたら当日参加可能です)

<各イベントの予約&お問い合わせ>
フォイル 
TEL:075-451-6162 
お電話にてご予約ください。
「イベント名」「お名前(ふりがな)」「お電話番号」をお電話にてお伝えください。

この三連休、社長は主に仕事でしたが、1日だけ休みをとってディナーに出かけてきました。
いつもお世話になっている家具屋さん、de najaの三輪さん宅へ。
三輪さんは家具屋さんなんだけど、フランス料理の腕前もすごいらしく、招待してもらったのです。

ちなみにcafe marbleの家具は、ほとんど三輪さんがヨーロッパ各地から集めてきてくれたもの。うちのカフェの雰囲気は、三輪さん無しでは作れません。


P9168581.jpg

さすが家具屋さん。
こういう食卓で毎日食事出来たら楽しいだろうなあ。


P9168573.jpg

本日のメイン料理。
俺の好物の牛肉を2キロも買って、何日も前から仕込んでくれたそうです。お味はもちろん最高でした。また食べたい!


P9168598.jpg

しかも生演奏付き!
心の豊かな人達に囲まれてると、俺みたいな心の貧しい人間も何だか満たされた気持ちになるね。本当の「おもてなしの心」というものを、再確認できた一日でした。


P9168600.jpg

そんなde najaさんは、22日(土)11時より新入荷商品の販売開始です。今はこんな感じで山積みの家具たち。これからキレイに磨かれて、お店に並びます。楽しみ。
もちろん、うちもソファーやテーブルを仕入れに行きます。2号店の補充と3号店の準備のために。
みなさんも、ぜひ。読書用に一人掛けのソファーとかどうですか?


社長




ヨーロッパ アンティーク雑貨・家具店 de naja(ドゥ ナヤ)

京都 久御山店(くみやまみせ) 
京都府久世郡久御山町野村北浦25-1
Tel:090-9613-8512 

営業時間:am11:00〜pm7:00 
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)と金曜日 
ホームページ上の「営業時間のお知らせ」で臨時休業や短縮営業などをお知らせしています。ご来店される際には、併せてご覧下さい。 

ellie_omoi.jpg東京・渋谷のパルコミュージアムで開催され1万人以上を動員した大宮エリー「思いを伝えるということ」展を、マーブルビルディングのフォイル・ギャラリーとcafe marble 智恵光院店で開催します。

作家、脚本家、映画監督、CMディレクターなど、さまざまな顔を持つ大宮エリーさんが、初めて開催したインスタレーションと言葉の個展「思いを伝えるということ」展。札幌に続く巡回第2弾が、京都で開かれます。

詳細は追って、お知らせします。関西ではマーブルビルディングだけの開催ですので、みなさまぜひぜひお越しくださいませ。

*****************************

大宮エリー
思いを伝えるということ 展

会場:フォイル・ギャラリー、cafe marble 智恵光院店
期間:2012/09/29 (土) ~2012/10/28 (日)
11:30~20:00
水曜定休
※最終日は18:00閉場
※イベント開催等で、開場時間が変更となる場合もございます。詳細はHPなどでご確認ください。


入場料:一般500円・小学生以下無料
主 催:有限会社フォイル・大宮エリー事務所
企画制作:有限会社フォイル・大宮エリー事務所
協力:C-COM、浜名梱包輸送、Marble.co
ビジュアルデザイン:グルーヴィジョンズ
空間デザイン:二村周作アトリエ 照明演出:佐藤啓 装飾美術:井上貴之
問い合わせ:075-451-6162(フォイル)

フォイル・ギャラリー cafe marble 智恵光院店
京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町1-519
マーブルビルディング


ryoko01.jpeg
Marble.coは去る8月27日〜8月30日、おやすみをいただいて3泊4日の社員旅行へ行ってきました。行き先は北の大地・北海道!事前に旅のしおりも作って、準備万端わくわく満タンで向かいました。

ryoko02.jpeg
1日目は札幌市内を観光。自由行動だったので、雪印パーラーに行ったりモエレ沼公園に行ったり旧北海道庁へ行ったり海鮮を食べに行ったり各々好きなところへ。

ryoko03.jpeg
夜ご飯はサッポロビール園で、とってもおいしいジンギスカンを堪能しました。ラム肉あまり得意じゃなかったんですが、箸がすすむすすむ......。これが本場のジンギスカン......!ビールもいわずもがな美味で初日から北海道のとりこになりました。

ryoko04.jpeg
食後はみんなで、市内を360度見渡せる札幌駅の展望台へ。ずーーーーーーっと向こうまで光が続いていて、北海道の広さを染み染み感じました。

ryoko12.jpeg
2日目はみんな楽しみにしていた旭山動物園!動物と人間の距離がとても近くて興奮しながら見て回っていたら......あれ......なんか今日暑くない......?ここ北海道だよね?
実はこの日の北海道は"猛暑日"。太陽がさんさんと注ぐ広大な動物園は気温がぐんぐん上昇し、ほとんどの動物が日陰に隠れて動かなくなってしまいました。百獣の王もこの有様......。そんな体たらくじゃ、この厳しい世の中渡っていけないわよ!!!

ryoko06.jpeg
ちょっと残念でしたが、これはこれでレアだったのかも......。

旭山動物園を出たあとは富良野を経由して、トマムの星野リゾートへ。

ryoko08.jpeg
こちらで2泊しました。

3日目〜4日目のお昼までは終日自由行動。ラフティングをしたり、ドライブしたり、ホテルでのんびり過ごしたりと、思い思いに過ごしました。

ryoko13.jpeg
ryoko11.jpeg
ryoko10.jpeg私はデザイン部の人たち数名と然別湖方面へドライブに出掛けたものの、まさかの濃霧!最悪のドライブ日和でしたが、とうもろこし畑と牧場が交互に並ぶ光景にうっとり。こういう土地で育つと、社長の発砲もうふふとかわせる人間になれるのかしらなんて思ったりしました。

と、充実した社員旅行in北海道。幹事としていろいろ反省点も多い旅でしたが、ごはんもビールも景色も最高でした!次回は、温泉宿で大宴会場貸しきってみんなで飲めや食えや歌えやのベタな社員旅行にしたいなあ。

タニグチ

keirou_banner.jpg

一保堂茶舗のオンラインショップに、秋のコンテンツを2つ追加しました。

ひとつは、敬老の日に向けたページです。"お茶好きのおじいちゃん"と"家事などに忙しいおばあちゃん"に贈りたいお茶を紹介しています。今年の敬老の日は9月17日(月)。おいしいお茶で、長寿を祝ってはいかがでしょう。

tsukikage_banner.jpg

もう一つは秋限定の抹茶「月影」の楽しみ方を紹介するページです。好みの器で気軽に抹茶を点てる方法や、コツを紹介しています。

毎年この季節に販売される「月影」は、甘みがしっかりとした洋菓子ともよく合う、ほどよい渋みが特長の抹茶。11月30日(金)までの期間限定販売ですので、お求めはお早めに。

タニグチ