とうとう明日は「カニ将軍VSおみかんマン〜史上最大のカニ祭りMEGAMAX〜」改め新年会です。

本日、主役のカニ将軍が事務所に到着しました。

kani01.JPG
どんどん届く段ボール箱。この全てにカニ将軍がっ......!

kani02.JPG
立派な御身足です。

kani03.JPG
ひと足先に到着していたおみかんマンと一触即発の雰囲気です。ふたり(?)とも明日の戦いを心待ちにしているようです。

明日はたくさんの食事とみかん、お酒でみなさまのお越しをお待ちしております。レアグッズがあたるゲームイベントも開催します。

どうぞお楽しみに!


タニグチ

すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、cafe marbleはこの春、2号店をオープンします。


謎に包まれているcafe marble2号店(仮)の全貌および開店までの道のりを、このブログで報告していきます。第1回目の今日は、2号店が入る物件を紹介しちゃいましょう。


2号店が出店するのは、今出川智恵光院を南に下がったレトロなビルです。いわゆる「西陣エリア」ですね。数台分の駐車スペースがあるので、車でご来店いただくことも可能です。


DSC00119.JPG

どーーーーーーん!!


カフェスペースとなるフロアです。見ての通り、かなりの広さです。前には大きな公園があり、雰囲気もばっちり。ここがどういう空間になるのか、今から改装が楽しみです。


PB307223.JPG

またまたどーーーーーーーーーーん!!!!


こちらは屋上です。京都市内を360度見渡せるナイス眺望。この場所で何かイベントができたらおもしろそうですが、果たしてどうなることやら。


と、今日はここまでです。また情報が入り次第ブログでお知らせいたします。


2007年の事務所移転の際にスタートしたcafe marbleは、おかでさまで今年6年目を迎えます。これもひとえに、みなさまのご支援のおかげです。いつもありがとうございます。

cafe marbleは小さなお店ゆえにお待ちいただくことが多く、スタッフ一同大変心苦しい思いをしておりました。今回の2号店開店で混雑を解消するとともに、より多くのお客さまに素敵な時間を提供できれば、と考えております。


cafe marble2号店(仮)は、2012年4月ごろオープン予定です。どうぞお楽しみに!


タニグチ



*****カフェスタッフ募集*****


cafe marbleでは、1号店&2号店のスタッフを募集しています。


仕事内容や条件は以下をご覧ください。


採用条件:飲食業務の経験がある方に限ります。学生は不可です。


仕事内容:ホール補助から覚えていただき、最終的には調理業務にも携わっていただきます。


勤務条件:土曜、祝日を含めて3日以上出勤できる方(水曜定休)。勤務時間は応相談です。シフト制。

給与:アルバイトは時給800円〜、社員は月給17万円〜です。能力に応じて昇給いたします。社員には年に2回、ボーナスを支給します。

待遇:社会保険等完備※アルバイトは勤務時間によります。社員・アルバイト問わず、交通費と食事は支給します。

問い合わせ先:TEL 075-634-6033(cafe marble)


2号店はオープニングスタッフの募集になります。ご興味のある方はぜひご連絡を!


kanimatsuri.png
先日、Marble.coから普段お世話になっている方々へ、新年のご挨拶もとい「カニ将軍VSおみかんマン〜史上最大のカニ祭りMAX〜」と記されたあやしいおたよりをお送りさせて頂きました。

このDMを受け取られた方の大半は、頭に「?」を描かれたことと思います。それもそのはず、イラスト、デザイン、タイトル、加工などはやたらと気合が入っていますが、肝心の内容が何も記されておりません......。スタッフのうっかりミスです。大変申し訳ありませんでした。

というわけで、こちらのblogで情報を補足させていただきます。

「カニ将軍VSおみかんマン〜史上最大のカニ祭りMEGAMAX〜」改め新年会のご案内

新年明けましておめでとうございます。
いつもお世話になっているみなさまへのお礼を兼ねて、下記の通り新年会を催します。
毎年恒例のカニ祭りですが、本年はさらにパワーアップ!カニ将軍と、弊社が愛媛県のイメージキャラクターとして勝手に作ったヒーロー「むきかけ!柑橘戦士 おみかんマン」が仁義なき戦いを繰り広げるという設定のもと、カニもみかんも大盛りMEGAMAXでお送りいたします。
カニのほかにも、さまざまな食事をご用意しております。

ご多忙中とは存じますが、ぜひともご参加くださいませ。

日時:2012年1月27日(金) 19:00〜
場所:Marble.co
参加費:無料

なお、ご参加いただける方は25日(水)までに、電話、メール、Twitterアカウントなどへご連絡をお願いいたします。

おみかんマンについて知りたい方はこちらをご覧ください。



みなさまのご参加をお待ちしております!


Marble.coスタッフ一同
Marble.coの最後の良心ことマーシーさんがお誕生日を迎えたので、みんなでお祝いをしました。ナッツとチョコレートのタルトを、cafe店長のあさちゃんが作ってくれました。

mashi01.JPG
ローソクの火をふ〜っと消して......。ハッピーバースデー、マーシーさん!みんなから、手づくりのメッセージカードとセラミック付き焼き網をプレゼントしました。

mashi02.JPG
誕生日会から数日経った今も、マーシーさんのデスクの下に鎮座している焼き網ですが、きっと気に入ってくださっていると信じています。

素敵な一年になりますように!

mashi03.JPG

遅ればせながら......。

新年あけましておめでとうございます。
本年もMarble.coをよろしくお願いいたします。

2012年最初のお茶タイムは、はりまる開鍼堂の枡田先生からいただいた鶴屋吉信さんの節分菓「福ハ内」を楽しみました。
枡田先生ありがとうございます!

mame02.jpg

「福ハ内」はとっても縁起の良いお菓子。「ますます繁盛しますように」という思いが込められたマスを模した木箱に、ころんと可愛らしいお多福豆形の焼き菓子が詰められています。

mame03.JPG
白あんと卵の黄身をたいた桃山の中には、やさしい味わいの白あんがぎっしり。一保堂さんの「大福茶」と一緒にいただきました。

縁起物をふたつもいただいたので、今年もますます素敵な一年になりそうです。



タニグチ