zenkyoan_mail2012.jpeg
禅居庵×FOILの現代美術作家グループ展が今年もGWに開催されます。2012年のタイトルは「今やらんで、いつやるねん。」。荒井良二さんや奈良美智さん、やくしまるえつこさんら現代アートの世界で活躍しているアーティストの作品が展示されます。

というわけで、cafe marbleが今年も"出張喫茶"しちゃいます。cafeで人気のタルトやコーヒーなどをご用意してみなさまのご来場をお待ちしております。ぜひお立ち寄りくださいませ。


禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展「今やらんで、いつやるねん。」

2012年4月29日(日)- 5月6日(日)
時間:10:00〜18:00
会場:大本山建仁寺塔頭 禅居庵
京都市東山区大和大路通四条下ル小松町146
参加作家:荒井良二、大井戸猩猩、鈴木まさこ、できやよい、奈良美智、ピーター・マクドナルド、やくしまるえつこ
入場料:500 円
出張喫茶:cafe marble

【会場へのアクセス】
<電車> 京阪電車「祇園四条駅」徒歩 7分/阪急電車「河原町駅」徒歩10分
<バス> JR京都駅より市バス206系統・100系統「東山安井」「四条京阪前」より徒歩7分
※お車でのご来場は花見小路を南へ、つきあたりの建仁寺北有料駐車場をご利用ください


期間中、トークショーやワークショップなどのイベントも開催しています。詳しくは以下をご覧ください。



タニグチ
20120426_03.JPG
京都のギャラリーやカフェ、レストランなどを紹介する「Kyoto Gallery & CIty Guide」ができました。

20120426_04.JPG
地図上にお店の位置がマッピングされているので、ギャラリー&カフェ巡りのお供にピッタリです。

20120426_02.JPG
裏面には、営業時間や定休日、問い合わせ先などの情報が掲載されています。

「Kyoto Gallery & CIty Guide」は、4月27日〜29日に開催されるアートフェア「アート京都2012」の会場をはじめ、マップに掲載されているギャラリーやカフェで手に入ります。連休、京都で遊ぶ方はぜひご活用くださいませ〜。

20120426_01.JPG
制作・発行はFOILさん、アートディレクションはMarble.coです。

タニグチ
IMG_7038.JPG
cafe marbleでは、4月21日にオープンした「cafe marble 智恵光院店」のスタッフを募集しています。

おかげさまで、連日たくさんのお客さまにご来店いたただいている智恵光院店。まだまだ人手が足りない!ということで、新たにスタッフを募集します。仕事内容や条件は以下をご覧ください。

*******************************


採用条件:飲食業務の経験がある方に限ります。学生は不可です。

仕事内容:ホール補助から覚えていただき、最終的には調理業務にも携わっていただきます。

勤務条件:土曜、祝日を含めて3日以上出勤できる方(水曜定休)。勤務時間は応相談です。シフト制。

給与:アルバイトは時給800円〜、社員は月給17万円〜です。能力に応じて昇給いたします。社員には年に2回、ボーナスを支給します。

待遇:社会保険等完備※アルバイトは勤務時間によります。社員・アルバイト問わず、交通費と食事は支給します。

問い合わせ先:TEL 075-451-8777(cafe marble 智恵光院店)
〒602-8453
京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町1-519


明るく元気な方のご応募をお待ちしております!


20120424_01.JPG
2012年4月21日、無事「cafe marble 智恵光院店」がオープンしました。毎日たくさんのお客さまが足を運んでくださっていて、スタッフ一同、うれしい気持ちでいっぱいです!ありがとうございます。

2号店の様子を逐一ご報告してきたこのブログも、今回で最終回です。ということで、オープン前日の4月20日に開いたパーティーの様子をお伝えします。この日は、FOIL、SCRAP、Marble.coの3社がいつもお世話になっているみなさまを招いて、完成したばかりのマーブルビルディングをお披露目しました。

20120424_04.jpg
20120424_02.jpg
開店準備に追われる中、カフェスタッフがたくさんの料理を用意してくれました。どれもおいしくて、お客さまにも大好評でした。

20120424_06.jpg
1Fのようす。


20120424_07.jpg
2Fのようす。

cafeだけでなく、FOIL GALLERYもアジトオブスクラップ京都も大盛況!とても賑やかな夜になりました。開店祝いもたくさんいただき、ありがとうございます。改めて、この場でお礼申し上げます。

20120424_05.jpg
ようやく走りだしたマーブルビルディング&cafe marble 智恵光院店。訪れてくださったみなさまに素敵な時間を提供できるよう、もっともっとよい空間にしていきたいと思います。
これからも、Marble.coおよびcafe marble、Marble BLDG.をよろしくお願いいたします。

タニグチ

20120417.jpg
JR草津駅の東口で毎月第3土曜日に開催されている「草津アート市」が、出展者を募集しています。次回の開催日は6月16日(土)です。

草津アート市は、文具やアクセサリー、食器、布小物など、手づくりの雑貨店が集まるバザールです。今回から、"体にやさしい"フード類の取り扱いもはじまりました。出店の条件は"手作りのもの"を販売すること。プロ・アマは問いません。

机やイス、テントなど備品のレンタルも行なっているので、ぜひ気軽に申し込んでみてください。詳しくはこちらからどうぞ。

Marble.coでは、草津アート市のフライヤーやポスターなどを制作しています。



タニグチ



ひゃー!!!2号店のオープンまであと4日ですか!!!

毎日いろんなことが進んでいて何からお伝えしていいのか分からなくてあたふたしていたら、いつもお世話になっているカメラマンの上松さんから作業中の写真がたくさん届きました。
せっかくなのでみなさまにご紹介します。

20120417_02.jpg
こちらは2階のカフェスペースです。以前お知らせしたときはまだコンクリート打ちっぱなし状態でガランとしていましたが、床に板が貼られ、家具が運ばれ、カフェらしい表情になってきました。

20120417_01.jpg
公園が見える、窓際の席はこんな感じ。久御山のドゥナヤさんで買い付けた家具たちが、しっくり馴染んでいます。

20120417_03.jpg
1階のキッチンでは、カフェスタッフが一丸となって準備に取り組んでおります。2号店のオープンに向け、新しいスタッフさんがたくさん増えました。

20120417_04.jpg
1階のカウンター席に座り、真剣な表情で電話をかける長井社長。ビル王のオーラがにじみ出ています。

2号店ことcafe marble 智恵光院店は、4月21日(土)オープンです。あともう少しです。


*********お知らせ*********

智恵光院店のオープン準備にともない、仏光寺店は4月21日(土)までおやすみをいただいております。22日(日)から通常営業します。詳しくはこちらをご覧ください。


タニグチ
ikenobou01.jpg
前に紹介したてぬぐいに続き、池坊さんの550周年記念グッズを2点制作しました。


ikenobou02.JPG
いけばなモチーフの風呂敷は、てぬぐいと同様、京都の馬場染工場さんで染めていただきました。
ikenobou04.jpg

使い勝手のよい、大きめサイズです。

お香セットは、香老舗・松栄堂さんとコラボしました。お香「白川」と香皿、オリジナルデザインの香立てがセットになっています。

ikenobou03.jpg

550周年記念グッズは、日本華道社の8Fと通販、六角堂の売店、展示会といったイベントで販売されます。


タニグチ
満開だった桜も、そろそろ散り始めていますね。今朝、出勤で通る堀川通りのいちょうの木が芽吹いていました。毎日、ぐんぐんと季節が進んでいるのを感じます。

と、もう2号店のオープンまで約1週間となりました。は、早い......!
工事も什器の買い付けも諸々の手配も、ぐんぐん進んでおります。今日は、陶芸家・清水志郎さんのすてきなうつわが届きました。

utsuwa_01.JPG
来週には、このうつわたちがお客さまに出されるのだと考えると、なんだかどきどきしてきました。

cafe marble 智恵光院店は、4月21日(土)オープンです。みなさまのご来店、お待ちしております。


タニグチ



Marble BLDG. オープンまで、あと2週間。
まだ家具も全然揃ってないし、ほんとに間に合うんだろうか。
ちょっと心配。

でも、まあ大丈夫か。
うちのスタッフは、ちょっと動き出しが遅いだけで、本気出せばスゴイからね。


marbleBLDG.jpg


智恵光院近くにある、地上4階・地下1階のMarble BLDG. には、うちの他にFOILやSCRAPも入居します。
どの会社もアクが強い。
FOILもSCRAPも、うちとは商売のやり方が全然違うし、やりたい事も違う。どんなお客さんが来るのかも、どれぐらいの賑わいになるのかも予想出来ないけど、間違いなく楽しくなることだけは分かってる。

現在3社とも、必死のパッチで内装や運営の準備をやっています。毎日大変だ。ここまで来るのにも、山のように障害があったけど、それはまたどこかで書こうと思います。
産みの苦しみってやつですね。


産みの苦しみって言えば、最近まわりが赤ちゃんラッシュだな。
新しい命が生まれるってことは、全てにおいて素晴らしいことだ。
俺も子供が産まれた時、今まで自分が生きてきた事に初めて意味が出来た。それまでは、ただの暇つぶしぐらいにしか思ってなかった人生に、いきなり意味が生まれる。命を紡ぐって事の大切さを初めて知る。新しい命が色々教えてくれる。
赤ちゃんって、すごいなあ。これからは敬意を表して、赤さんって呼ぼう。


うちのビルが出来た時、マーブルにとってどんな意味が生まれるのかは、まだ分かんないけど、今はとにかくひたすら作るのみ!明日もがんばろう。


社長
4月3日は、我らが長井社長のお誕生日でした。

グレープフルーツがこれでもかと盛られたジョトオのフルーツタルトに長いローソクを立てて、社長の爽やかさと豪快さを表現してみました。

20120405_02.jpg
取締役に命を狙われている様子です。カメラを意識してひょうきんな表情をしている長井社長と、満面の笑みながらも顔が半分しか写っておらず不気味さが増している太田取締役とのバランスが絶妙な一枚です。

繁忙期+2号店&マーブルビルディングオープンで毎日大変そうですが、決して忙しさを表に出さない長井社長。もうすぐでビル王への道がひらけます。どうか体調だけは気をつけて下さいね。

今年も素敵な一年でありますように。

タニグチ
一保堂茶舗のオンラインショップ&店頭で、新茶の予約受け付けが始まっています。

ad.jpeg

抹茶や玉露、番茶など、日本茶にはさまざまな種類がありますが、一保堂茶舗が新茶として扱うのは「煎茶」です。新茶は"若々しく荒々しい"味わいで、年ごとに違いがあるそうです。

新茶の予約受付期間は4月1日〜4月30日。お渡し予定日は5月中旬〜下旬になるとのこと。
ぜひチェックしてみてください。

マーブルでも毎年楽しみにしている新茶、今年ももちろん予約済みです。

タニグチ

cafe marble 智恵光院店の営業時間や定休日が確定したので、アクセスなどと合わせてお知らせいたします!


●営業時間
月〜木曜日 11時30分〜22時
金・土曜日 11時30分〜24時
日曜日 11時30分〜20時
※ラストオーダーは閉店30分前


●定休日
水曜日


●所在地
京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町1丁目519番地1
☆今出川智恵光院を150メートルほど南に下がった東側にある、4階建てのビルです。南隣に「橘公園」という大きな公園があります。


●アクセス
①市バス「今出川浄福寺」下車 徒歩4分(約300メートル)
【系統:201、203、51、59、101、102】

☆「今出川浄福寺」のバス停から東に進み、今出川智恵光院の交差点を南に曲がってください。そのまま2分ほど直進するとマーブルビルディングが見えてきます。


②市バス「智恵光院中立売」下車 徒歩5分(約400メートル)
【系統:50】

☆「智恵光院中立売」で下車後、すぐ東にある智恵光院中立売の交差点を北に曲がり、そのまま4分ほど直進してください。


そのほか、市バス「千本今出川」からもアクセス可能です。
5台分の駐車場がありますので、車や自転車でご来店の際はご利用ください。


●地図

より大きな地図で cafe marble 2号店 を表示


電話番号は後日あらためてお知らせします。お問い合わせは、cafe marble 仏光寺店(075-634-6033)にお願いします。


マーブルビルディングに入る、FOILおよびFOIL GALLERY、アジトオブスクラップ京都に関する詳細は、こちらのWebサイトをごらんくださいませ。


FOIL
アジトオブスクラップ京都


ふう。やっぱり写真がないと寂しいですね。
というわけで、工事中のマーブルビルディングではしゃぐよしみさん(23歳)のおちゃめな姿をどうぞ。


P3277818.JPG

タニグチ

2月生まれの
物腰柔らかな しまださん と 
笑顔がすてきな やすださん。


遅ればせながら、
スタッフみんなで
誕生日のお祝いをしました。

blog0402_01.jpeg

満面の笑みのお二人。


blog0402_02.jpeg

ケーキもとってもおいしそう!

blog0402_04.jpeg

プレゼントには
こーんなすてきなメッセージカードも。



ちなみにこちらは
社長長井のメッセージカード↓


 
blog0402_05.jpeg

しまださんとやすださんのカードを合体させると
聖闘士星矢の絵の全身がみれるそうで...


なぜ聖闘士星矢なのかは謎。
社長、お茶目すぎます。



ともあれ、
お二人とも
とても喜んでくれてよかった!


しまださん やすださん、
本当に誕生日おめでとうございました!

すてきな一年になりますように〜っ



....ちなみに
私、本日初出勤だったのですが
スタッフの誕生日をみんなでお祝いする
素敵な会社marbleに、ほっこり。

入社できてよかったなぁと、
早くもしみじみしてしまいました。


ヨシザキ

January 2016

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31